忍者ブログ

misakitty station オフィシャルブログ

駅名標の旅ブログ及びホームページのタイトル・記事・写真等全てについて、商用のいかんを問わず無断で使用することを禁止します。 著作権所有者 misakitty
NEW ENTRY
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07/13/10:37  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06/16/17:04  小虎?ことら?コトラ?

kotora

貨車や客車の形式表示って、よく意味がわかんないって思ってたら、HDの中に「コトラ」っていう形式表示の貨車がありました。なんか面白い名前よねえ、「コトラ」ちゃんって呼びたくなっちゃいます。長州小力みたい?ゼンゼン違うか。
それに、なぜか「コ」っていう字が小文字なのよねえ???

さて、この「コトラ」っていったいどんな意味なんだろうって思って調べてみました。
「コ」はコンテナ???なんか、違うよねえ。どうも、「トラ」(笑)の部分が本来の形式表示みたいです。「ト」の部分は用途記号、「ラ」は積載重量らしいです。アタマに付く小文字は符号で、用途の細分みたいなものみたい。

で、「コトラ」ちゃんは、命名由来?は、「積載重量が17トンから19トンの屋根なし無蓋車のうち小型のもの」って長い意味になります。

なんか面白いねえ、もっとかわいい形式表示がないか探してみよっと(笑)

拍手[0回]

PR

06/12/16:26  レールの継ぎ目

rail

ここんとこ、すっかり鉄子さん(いやいや鉄オバチャン)になってる私。フツウこんな写真撮らないかなあってものをカメラに収めてきました。

私も初めて知った、規格の違うレール同士の継ぎ目です。たぶん右は50Kレール、左は30Kレールでしょうか。本線上から分離する未使用の引き込み線などによくあります。ここんとこ鉄道模型のサイトによくおじゃまするようになったので、とても鉄道系パーツに興味津々な私です。かなり鉄オバ度急上昇チュウかもね

拍手[0回]

05/12/17:56  タイ国鉄の鉄橋

thaibridge

タイ、バンコク市内で見つけたタイ国鉄の鉄橋。単線非電化、古い客車が走るタイ国鉄には似合うかもしれないけど、首都だからねえ。まるで50年前くらいにタイムスリップしたような鉄橋です。
でも背後を見ると分かるように、もうすぐ高架になって消えてしまいそうです。ただ、日本と違ってなかなか工事が進みそうにないタイのことだから、当分、この鉄橋も残るかもです。

拍手[0回]

05/06/01:41  あ~ぁ、これじゃあ写真撮れないよぉ

先日、JR神戸線の灘駅にいってきました。歴史のある駅舎、駅前の落ち着いた雰囲気にマッチした、駅舎の佇まいがとても素敵な駅です。

そ、それが、工事中で、駅舎正面は、フェンスとシートで塞がれていました。たまにこんなことあるのよねえ、まあいっか、また行けばいいし、でも、そう言って、いつまでも訪問しないで残ってる駅がけっこうあったりします。

拍手[0回]

04/30/17:28  久々の帰省で鉄ちゃん失格

日本に帰ってきて、しばらく福岡にいたのですが、ようやく自宅に帰ってきました。
久々の帰省で、以前のように、博多から朝のレールスターに乗って姫路まで、そこからJR神戸線なんだけど、オウチの最寄り駅は新快速が停まらないので、加古川で普通に乗り換えて帰らなくてはなりません。

まあ、鉄ちゃんの私だから、特に時刻表で確認しなくても適当にレールスターに乗って帰れるよねえって思っていたのですが、博多駅について、時刻表を見ると、レールスターがのぞみに変わってる本数が多くなってる???ってことに気がつきました。
「おいおい、姫路に停まるのぞみって岡山始発じゃん、神戸・大阪だけ便利になって、姫路・明石は不便になってるのは、どうゆうこっちゃ!」ってむかついたのですが、まあ、海外にいるあいだにダイヤ改正にきづかないのも情けないねえって思いつつ、前にハリコしたとおり岡山で遊んでから、姫路までたどりつき、新快速に乗り換えました。加古川では同一ホームに普通が停車してるはずなのですが、なぜか加古川駅の普通ホームには普通列車の姿が見えません。

「JR西日本めえ、どこまでローカル客を差別するんやっ!」て思ったのですが、仕方なく加古川駅のホームで普通が到着するのを待ちました。ところが、反対側の姫路方面ホームから223系が明石方面に発車して行きます。「あれれ~!なんで反対ホームから???」って唖然としていると、乗ってきた新快速は、加古川始発の普通列車に接続していたのです。「う~さっきから、なんで、反対ホームの223系、ずっと停まってるんだろ」って思ってたら、私が乗らないといけない列車だったのです。

なんか、鉄ちゃん失格だよねえ、ていうか、一般JR利用者失格かも、案内放送はあったはずなのよねえ。久々の帰省は、メチャ疲れてしまいました。

拍手[0回]