忍者ブログ

misakitty station オフィシャルブログ

駅名標の旅ブログ及びホームページのタイトル・記事・写真等全てについて、商用のいかんを問わず無断で使用することを禁止します。 著作権所有者 misakitty
NEW ENTRY
02 2024/03 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 04

03/19/19:16  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03/11/12:42  南九州に行くぞぉ♩

 九州のJR駅は、全部回ったと思って安心してたら、いつのまにか解体や改築されてる駅舎があることに気がついた。で、その数は27駅くらい!これは再訪するしかないということで、来週、仕事を無理やりあけて、まずは大分・宮崎・鹿児島・熊本と駅訪巡りすることにした。
 ここで問題は、日豊本線の重岡駅。昼間は全く列車が停車しない。バースティきっぷ使えば特急にちりんで通りすぎることはできるけど、それでは意味がないし………どうしよう(・_・;

拍手[0回]

PR

03/07/19:01  キハ31は優しい運転士さんに大当たり!

kiha31_tagawagotoji
今日は、博多→久留米→日田→田川後藤寺→新飯塚→博多とぐるっとまわって前面動画の撮影をしてきました。

前回の原田線では、ちょっとセクハラだけど楽しかった運転士さんが乗務していたキハ31。今回も後藤寺線で乗車しました。
もちろん運転士さんは違うけど、写真のとおり、とっても優しい運転士さんでした。

何をやってんの?って、前面貫通路の外側窓をフキフキしてくれているのです。
まあ要求したわけじゃあないんだけど、とても汚かったので、少しでも綺麗なところを探そうと、いつものコンデジを窓にくっつけて、あたりをつけていたのですが・・・
それを見ていた写真の運転士さんが「掃除したるわ」と(原文は、もちろん関西弁じゃあないんだけど)雑巾と洗浄液を手に取り奇麗にしてくれました。

おかげで、無事に撮影ができました。ちゃんと、お礼を言ったのはもちろんです。
でも発車前の車内で、ほかの乗客からは、厚かましい女と思われてたんだと思いますけどwww

今日は、福岡近郊区間のエリアを勘違いして、博多駅で18切符を買うことになったり、最初の813系準快速は、久留米到着直前でコンデジがスタンバイ状態になったりと散々な出足だったけど、そのあとは、広いテーブルにハンディカムをポンと置いて前面撮影ができるキハ220や、優しい運転士さんに逢えた楽しい撮影になりました。

拍手[0回]

01/02/09:05  優しい運転士さんだったけど

 久しぶりに、某ローカル線のキハの前面動画を撮影してきました。
 車両はキハ31、前面窓にぴったりとカメラをくっつけられるので、楽に撮影できそうなのですが
そうでもありません。
 ほかの、「レールバス」タイプのキハに比べて、乗降口が前面窓に近いような気がするし、
お決まりの料金収受箱があって貫通路には入りにくいし、今まで撮影したことがありませんでした。

 今回は、乗務員用の仕事用バッグ(小型のスーツケースみたいな)が貫通路にあったりで、
ちょっとムリっぽかったけど、思い切って年配の男性運転士さんに「ここ(貫通路)入って撮影してもいいですか?」って
聞いてみました。

 すると、運転士さん「どうぞ、どうぞ」とにこやかに迎えてくれ、その上、貫通路のバッグや、周りの荷物も片付けてくれました。

 「うわ~、優しい運転士さんやん」と思って、お礼を言い、さっそく、前面窓にカメラをくっつけ、撮影体勢に入ると、運転士さんが一言「お尻、後ろから襲われないように!」

 運転士さん、それ、セクハラみたいなぁ~、てか、やっぱ最近オデブが進行(新快速なみのスピードw)してるのねえと、かなりショック。

 

拍手[0回]

12/30/18:28  同じ885系なのに・・・

885

ここのとこ、プライベートでなかなか鉄ができない私は、先日、お仕事で長崎まで行ってきたので、これはチャンスとデジカメとハンディカムを持参して出かけてきました。

当日は、午後4時までに長崎入りすればよかったので、朝から福岡の自宅を出発して鉄をしながら向かうことにしました。

博多駅でしばらく撮影して、鳥栖を11時30分過ぎに発車する長崎行普通の前面展望を撮影しようと、鳥栖駅に向かいました。
鳥栖に到着すると、発着案内板の長崎行普通の表示の端っこには、「2両」の文字が!!!
あ~817系なのね(泣)っとがっかり、前面窓固定ができない車両なのです。

そこで私は、急きょ予定を変更して、その前に発車する「かもめ17号」で長崎に向い車窓風景を撮影しようとたくらんだのですが・・・

しょせん、途中駅から乗車すると窓側の席が空いているはずもなく、がっかりしながら通路側の席に座って、じっとしていました。

でも最初の停車駅、佐賀で降車客が出たので、佐賀から長崎までの車窓を撮影できることに・・・
この「かもめ17号」は、同じ885系でも青・白のソニックタイプだったのですが・・・

私は知りませんでした。
同じ885系でも黄・白のかもめタイプとソニックタイプでは、細かなところが違うんですよねえ。
車窓撮影ファンにはちょっと痛いのが、かもめタイプは窓際がテーブル状になっていてカメラがちょこんとおけるんだけど、ソニックタイプは、テーブル状になっていないんです。

これって常識?知らないのは、私だけ?おかげで、長崎までの約1時間30分を手持ち撮影するはめになってしまいました。
お願いだから、私みたいな車窓動画ファンのために、窓際にはテーブルを!

拍手[0回]

11/10/21:13  たまには廃線跡-南薩鉄道-

nansatsu_kaseda1

鹿児島県の南さつま市に行ってきました。
この街は、以前南薩鉄道という私鉄が走っていた町です。
たまたま通った道路で、これはどうみても踏切の跡だろうと思われるところを見つけました。

位置的には南薩鉄道の加世田駅からやや枕崎駅に進んだところです。廃止になってもう25年が経とうとしているのに、しっかり痕跡が残っていて嬉しくなりました。

拍手[0回]