忍者ブログ

misakitty station オフィシャルブログ

駅名標の旅ブログ及びホームページのタイトル・記事・写真等全てについて、商用のいかんを問わず無断で使用することを禁止します。 著作権所有者 misakitty
NEW ENTRY
04 2024/05 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 06

05/21/17:03  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11/13/00:31  この写真は使えないかも-山陽本線宮島口駅-

miyajimaguchi

お仕事で広島まで行ってきたので、宮島口駅に立ち寄りました。ここの駅舎、宮島の厳島神社の屋根?鳥居?を模したような、造りになっていて庇の両サイド部分が跳ね上がっています。ところが撮影した写真は、肝心の両サイド部分が切れていて、ただの2階建てコンクリート駅舎になっちゃいました。

時間がなくて慌ててたってこともあるんだけど、ちゃんと確認しなきゃねえ・・・このままだとホムペには使えない写真になりそうです。

拍手[0回]

PR

10/21/23:52  唐津駅に特急が

kiha185

今日は、唐津・伊万里方面にムービー撮影に行ってきました。

帰りの唐津駅で珍しく特急DCが!唐津線も筑肥線も特急なんて走ってないよね???って思ったら、佐賀キャンペーン号という観光臨時特急でした。
唐津と佐賀・鳥栖を1日2往復くらいしてるみたいです。ヘッドマークは専用じゃあないけど、ちゃんとオリジナルの方向幕が付いてました。
ちゃんとCAも乗務してるんだけど乗客は?2両編成の車内に二人でした。発車する頃にはもう少し多くなるかなっと思ったけど、そのままの乗客数で佐賀方面に出発しました。

でもこの車両、前面展望も開けてるし、唐津線の特急なんてめったにないからムービー撮影する価値はあるかも・・・と最近ムービーにはまっている私は思ったのでした。

今日は、筑肥線の非電化区間である伊万里まで行ったのですが、この区間の筑肥線は千葉県の浦安市に住んでいたころに、お仕事で行ったことがありました。その頃は、なんか日本の西端まできたような気がして、よくこんなとこまできたわあって思ったのを覚えています。メチャ遠くて、正直なところ外国に来たような感覚がしたのを覚えてます。

でも、福岡に住んでいる今は、オウチから約2時間半、「う~ん、引っ越しするって良いこともあるのね」なんて思ったのでした。

拍手[0回]

10/14/02:33  ここはどこ?クイズ-2-

20071014blog

またクイズを出してみようと思いついちゃいました。
さて、この木造駅舎は、何駅でしょう。
ヒントは「怖いお魚」と「バックにチラッと写っているキハ」です。

拍手[0回]

10/13/03:28  筑肥線新旧車両でムービー撮影

103-303

JR九州唯一の直流電化区間の筑肥線に乗って前面ムービーを撮影してきました。福岡市営地下鉄のの相互乗り入れ駅姪浜から筑前前原までの複線区間は303系、玄界灘沿いを走るローカルムードいっぱいの筑前深江から西唐津までは103系1500番台という新旧車両での撮影となりました。

撮影していて乗り心地の差は歴然、車両性能も線路の規格もまるで違う路線を走ってるみたいです。かなり逆光をあびてしまいましたが、本数が少ない303系で筑前前原までは撮影したかったのと撮影位置を確保するため始発の地下鉄福岡空港駅で1時間半ほど待ってようやく乗車できたので、夕方になってしまったのです。

でも、唐津線との合流部分である和多田から唐津にかけては先行する単行イエローDCを追いかけるシーンが撮影できて、とっても楽しい撮影になりました。

あとねえ、筑肥線には私の名前が付いた駅があるのも気に入ってしまいました。今度は、その駅で降りて、駅名標とツーショットしてこようかなあ。

拍手[0回]

09/02/12:57  お花畑の駅~由利高原鉄道矢島駅

yashima

秋田県の第3セクター路線、由利高原鉄道の終着駅矢島駅の駅前にはお花畑が広がっています。駅舎は、大きくて新しいコミュニティセンター併設の駅舎で木の香りのするとても感じのいい駅舎です。その右側には、旧駅舎が・・・これは、国鉄矢島線当時の駅舎でしょう。由利高原鉄道の駅舎は、国鉄当時の駅舎が現役でがんばってる駅もあって、国鉄の香りが今でもたくさん残っています。
また、路線名の鳥海山ろく線にもあるとおり、真夏でも雪が残る鳥海山を遠くに眺めながら走る、とても景色のいい路線です。

今回の18切符の旅には、当初訪問予定ではなかったこの路線。新潟中越沖地震の影響で一部計画変更したので、時間調整のために往復してみましたが、もしかしたら2度とくることがないかもしれないような、遠くの小さな鉄路を踏めてとてもよかったです。

でもねえ、この写真、地面にうつぶせになって撮影したんだけど、地熱でやけどするんちゃうん???って思うくらい、暑い中で撮影した1枚でした。

拍手[0回]