忍者ブログ

misakitty station オフィシャルブログ

駅名標の旅ブログ及びホームページのタイトル・記事・写真等全てについて、商用のいかんを問わず無断で使用することを禁止します。 著作権所有者 misakitty
NEW ENTRY
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08

07/15/11:38  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03/09/15:05  スカイトレイン サイアム駅

バンコクの繁華街にあるサイアムスクエア、この近くにスカイトレインの二つの路線が接続するサイアム駅があります。地表から見ると、道路全体を駅が覆っている感じです。
北九州在住の人ならなんとなく感覚がわかるかも、北九州モノレールと全く同じで、サイアム駅の場合は、構内が広いのでさらに覆い部分が広くなっているわけです。

スカイトレインのおかげで、交通渋滞削減になったと声高におっしゃるバンコク市当局ですが、私から見たら、都心部の交通渋滞はまだまだ緩和されていないし、覆いのおかげで排気ガスがこもって歩道を歩くのすら息苦しいサイアムって感じです。
たぶん、昔に比べたらよくなってるんだろうけどねえ。

拍手[0回]

PR

01/28/10:07  関門海峡 鹿児島本線門司駅

moji

北九州市内に入って、日田彦山線から日豊本線そして鹿児島本線と乗り継いで、本州への入口となってる門司駅までやってきました。ホムペの写真は旧駅舎のまんまだけど、今は綺麗な駅舎に建て変わってます。

写真は、海側の駅舎から見た駅前風景で、まだ空き地が目立ってますが、門司あたりの観光の目玉になってるレトロな倉庫のさきに関門海峡が見渡せます。関門海峡って、けっこうカーブしている海峡で、見る場所によっては、海の向こうに見える陸地は本州じゃあなくて、九州の小倉駅裏辺りの工業地帯だったりするので要注意です。うわあ本州だって感動してると、間違ったりしちゃいます。それに、本州だとしても、目の前に見えるのは本州本土じゃなくて彦島って島だったりするみたい。まあ、こんなことにこだわる人ってあまりいないんだろうけど(笑)

拍手[0回]

01/26/20:44  日田彦山線採銅所駅駅名標

saidosho

日田彦山線に乗って筑豊を後にし北九州に向かう峠にある駅です。まわりは鉱山の跡でもあるのかなあって思いましたが、フツウの峠の静かな駅でした。

木造駅舎と国鉄の行灯型駅名標が残っているのがとても九州らしくていい感じでした。こんな駅の風景って、どこにでもあるようで、今はすっかり消えてしまった光景ですよね。

なんとなく気持ちが落ち着く景色でした。

 

拍手[0回]

01/20/10:24  18切符最終日

今日は冬の18切符が使用できる最終日。私はまたまた下関にきてます。張り切って買った割には、お友達と2人で1回使い、先週末に1人で使って、今日また1人で使ったので計4回分、1回分余ってしまいました。それに今日は博多~小倉は乗り飽きちゃった(笑)から、新幹線の休日切符で往復することにしちゃったから、余計な出費です。まだまだ鉄ちゃんへの道は遠いねぇ(嘆)
毎週のように関門トンネルを通過しててある疑問が…、まず門司駅と関門トンネルの間に交直切替えがあるんだけど、そこで車内の電気が消えちゃうのはほかの路線でもあるから知ってたのね。でも、その前に、門司駅を発車する前にも、いったん電気が消えるんだけど、これは、なんでなんかなぁ???。あとね、関門トンネルってJR九州に含まれてるけど、下関側に出てから下関に着くまでにJR西日本との境界線があるわけよね。で、その標識とかあるのかなぁ???まるで子供みたいな疑問がわいてきて、結構楽しかった18切符の旅でした。ありゃ、携帯カチカチしてるうちに、今日の最初の目的地の山陽本線新下関駅に着いちゃいました。下関~新下関まで携帯カチカチしてた所要時間は何分?鉄ちゃんなら、すぐ答えられるんでしょうね(笑)

拍手[0回]

01/18/19:28  これが香春岳かぁ! 日田彦山線香春駅

kawaradake

田川伊田駅から日田彦山線を城野方面に行くと香春駅に到着します。駅前に立つと目の前には、香春岳が見えます。この山、一度じっくり見てみたかったのよねえ。とっても迫力のある山です。何が迫力があるかって、山の上半分がないんです。福島の磐梯山みたいに火山の大爆発で飛んでいったんじゃなくて、鉱山の採掘で少しずつ山頂から削り取られてしまった結果がこうなったとのこと。一度、山に登ってみたいんだけど、それはセメント会社の所有地だからムリなんだろうねえ。

 

拍手[1回]